珪藻クリスマスツリー



ミクロの宝石ともいわれる珪藻。その珪藻たちを使って様々なデザインの図案が作られてきました。それらのなかでも特に人気の高いのが珪藻クリスマスツリーです。ミクロワールドサービスでは,優美な珪藻を完璧に洗い上げ,光学研磨したスライドグラスと特別に吟味したカバーグラス,精密濾過した封入剤を使い,真っ黒に抜けた暗黒に浮かび上がる幻想的なクリスマスツリーを製作しています。ツリーは暗視野検鏡での発色性までもが考慮され,照明によって鮮やかな色が浮かび上がります。自信を持ってお薦めする世界最高の珪藻プレパラートです。




【過去の製作品を紹介します】(すべて販売済み)






【J257】








総合倍率100倍・視野数20で全景が見えるツリー標本です。ツリーの飾り付けには一部,ケイ質鞭毛藻の骨針を使っています。きわめて完成度の高いプレパラートです。 29,000円  売れました

星形の珪藻(Triceratium pentacrinus):相模湾東部(神奈川県)
ツリーの幹(Climacosphenia):土佐湾(高知県)
ツリーの枝(Gyrosigma):浦賀水道(神奈川県)
ツリーの台座(Rhabdonema):相模湾東部・相模湾西部(神奈川県)
ツリーの飾り(珪藻・珪質鞭毛藻):相模湾東部・相模湾西部(神奈川県)
広葉樹の幹(Nitzschia):相模湾東部(神奈川県)
広葉樹の葉(Achnanthes):相模湾東部(神奈川県)
地下の珪藻(中心類):珪藻化石(石川県珠洲市)
マスコットの顔(Auliscus):東京湾(千葉県)
マスコットの体(Didymosphenia):尻別川水系(北海道)
マスコットの腕(Gomphonema):池(東京都)
マスコットの足(Pinnularia):池(東京都)





【J281】












総合倍率100倍・視野数20で全景が見えるように製作したツリー標本です。大地には照明角度によって発色する珪藻を敷きつめ,その下には珪藻化石を入れて明視野でのコントラストを確保し,さらに下にはクチビルケイソウを並べて安定感を出しています。二人のカップルは仲良く手をつなぎ,見つめ合う角度に調節しています。デザイン,バランス,封入状態ともに滅多に製作できないパーフェクトな標本です。 40,000円 売れました

星形の珪藻(Triceratium pentacrinus):相模湾東部(神奈川県)
ツリーの幹(Climacosphenia):土佐湾(高知県)
ツリーの枝(Gyrosigma):浦賀水道(神奈川県)
ツリーの台座(Rhabdonema):相模湾東部・相模湾西部(神奈川県)
ツリーの飾り(珪藻):相模湾東部・相模湾西部(神奈川県)
ミニツリーの幹・地面(Ardissonia):相模湾東部(神奈川県)
地下の珪藻(中心類):珪藻化石(石川県珠洲市)
地下の珪藻(Cymbella janischii):相模川水系(山梨県)
マスコットの顔(Auliscus):東京湾(千葉県)
マスコットの体(Didymosphenia):尻別川水系(北海道)
マスコットの腕(Eunotia):相模川水系(山梨県)
マスコットの足(Cymbella):相模川水系(山梨県)
二人のおうち(Triceratium):石狩湾(北海道)





【J284】










発色性を最大限考慮したツリー標本です。ツリーと大地の部分は100倍・視野数20で見えるように製作しています。プレウロシグマの破片で組み上げられた大地は,照明角度によってさまざまな色に変化します。ツリーは小型でありながら枝を長くしてアクセサリーを増やし,赤に発色するようなキンベラをぶら下げています。ツリーの横には美しくデザインされた花が群生しています。ここの部分だけを拡大しても見事な眺めになっています。 32,000円  売れました

星形の珪藻(Triceratium pentacrinus):相模湾東部(神奈川県)
ツリーの幹(Climacosphenia):浦賀水道(神奈川県)
ツリーの枝(Gyrosigma):浦賀水道(神奈川県)
ツリーの台座(Trigonium):相模湾東部(神奈川県)
ツリーの飾り(海産珪藻):相模湾東部・相模湾西部(神奈川県)
ツリーの飾り(淡水産珪藻):相模川水系(山梨県)
地面の珪藻(Ardissonia):相模湾東部(神奈川県)
地下の珪藻(Pleurosigma):瀬戸内海(岡山県日生)
マスコットの顔(Auliscus):東京湾(千葉県)
マスコットの体(Didymosphenia):尻別川水系(北海道)
マスコットの腕(Eunotia):相模川水系(山梨県)
マスコットの足(Epitemia):相模川水系(山梨県)
花(Actinoptychus senarius):石狩湾(北海道)
花(Actinoptychus splendens):石狩湾(北海道)
茎(Nitzschia):相模湾東部(神奈川県)
葉(Achnanthes):相模湾西部(神奈川県)





【J254】






鉢植えのツリーです。鉢には大型のクチビルケイソウを用いて中に珪藻化石を敷き詰めています。





【J250】






総合倍率100倍・視野数20で全景が見えるように設計したツリーです。地面に珪藻化石を敷き詰めています。





【J233】






総合倍率100倍・視野数20で全景が見えるように設計したツリーです。地面に珪藻化石を敷き詰めています。





【J232】










大量の珪藻を投入した大型ダブルツリーです。ツリーはギロシグマとプレウロシグマを用いて,それぞれ色が異なる設計です。最高級品。





【J225】












おなじみのツリーです。すっきりとした台座に完璧に透明な背景,精巧なツリーが引き立つプレパラートです。





【J201】








おなじみのクリスマスツリーです。豪華に2本の構成として,左右で枝の発色が異なるように設計されています。台座にはしっかりとした珪藻を整然と並べ,安定感のある仕上がりになっています。





【J153】












珪藻282個を投入した大型ツリーです。干渉色を考慮した配置により,色の異なるツリーと飾りが楽しめます。地表には現生の珪藻が美しく,地下には珪藻化石が大量に埋まっています。このレベルのスライドは希少価値の高いものです。





【J148】








色の美しいツリーです。ツリーの珪藻には発色の異なる種を配置しましたので,上から下にかけて異なる色が出るようになっています。地表にも色が美しい円形の珪藻を並べてあります。





【J102】














ツリーをデザインした大型作品です。J096をさらに進化させ,干渉色がなお一層美しく浮かび上がるように設計しています。投入珪藻数は230個に及びます。2本の樹木は幹・枝ともに別々の色で光るように設計されています。空からは雪が舞っていますが,これはケイ質鞭毛藻の骨針を利用しています。





【J096】








珪藻145個で構成されたツリーです。干渉色が美しく出るように設計し,2本のツリーで別々の色が出るようにしてあります。





【特注品二基】






教育研究機関に納品させていただきました。展示に高い効果があるようです。






Copyright (C) 2013 MWS MicroWorldServices All rights reserved.
(無断複製・利用を禁じます)



トップに戻る



.